アロー・Y on Instagram: "何となくアップしそびれていたのですが、2月に東京に行った時に #東京国立博物館 の仁和寺と御室派のみほとけ展に行ってました。 関西人なので仁和寺は日帰りで本体に行けるのですが、この展覧会では修行僧しか入れない観音堂が完全再現で撮影可! 他にもお寺に行っても見られない秘仏がぞろぞろ!という事で関西人もめったに見られない仏像が勢揃いだったのです。 観音堂は2から4枚目で、仏像はもちろん本物で千手観音と二十八部衆という三十三間堂と同じメンバーで、三十三間堂より小ぶりながら秘仏だからなのか彩色の保存状態も良く一つ一つの造形もさることながら揃ってる迫力がありました。 高精細印刷で堂内の壁画も再現しており、人は多いながら厳かな祈りの雰囲気が感じられました。 他にも兵庫県の神呪寺の法輪がハンドスピナーみたいになってる如意輪観音や、空海の書に孔雀明王の仏画、神秘的な法具など普通にお参りしても見られない不思議なものがたくさん見られました。 ちなみに、京都国立博物館に出張していた時には会えたトーハクくんとユリノキちゃんはボードしか見られなかったですw"

11 likes, 0 comments - a_yumito on March 2, 2018: "何となくアップしそびれていたのですが、...

  • Instagram
www.instagram.com