Fumi on Instagram: "スウェーデン刺繍の母。 そして私の義理の母である 刺繍家久家道子先生が1月26日 88歳で召天されました。 プチポアン刺繍の生徒さん100名と、華やかに新年会を開いた4日後のこと。 生涯現役を笑顔で全うしました。 布目をすくうステッチに惹かれ、青梅の繊維試験場で、すくい易い生地を研究開発したのは、先生20代のことです。それからあの美しいステッチの数々を生み出します。 本をまとめる時、当時日本には日本刺繍とフランス刺繍しかない時代でした。 刺繍には国の名前をつけるのね、それなら大好きなスウェーデン! それが「スウェーデン刺繍」の始まりなのです。 日本中で大流行。日本中の手芸屋さんの刺繍糸が空になり、港にフランスからの船が着くのを待ったそうです。 当時、家中のカバーやのれんがスウェーデン刺繍だった、学校の家庭科で作ったという方も多いです。 その後ライフワークとなるプチポアン刺繍をはじめ、日本ではこぎん刺しや、世界ではキルトやバルジェロ、コプト織りなどなど、世界中の手仕事を研究し、テキストを作り、美しいものを伝えることに生涯をかけて尽力されました。 自由学園明日館の保存にも尽力され、使いながら守る、動態保存という形で重要文化財に指定されました。 いつだってどんどん前に進んでいく先生。 私たちも止まらずに参ります。 ありがとうございました。 #久家道子先生 #スウェーデン刺繍 #スエーデン刺繍 #プチポアン刺繍 #petitepoint #swedishembroidery #embroidery #こぎん刺し #バルジェロ #コプト裂 #日本手芸普及協会 #名誉会長 #キルト #自由学園明日館"
122 likes, 12 comments - atelier.18 on January 28, 2019: "スウェーデン刺繍の母。 ...
Instagram
www.instagram.com